| 最新の日記 | 過去の日記一覧 | 2004年02月の日記 |

2004年03月04日 01:アロ〜ハ〜 (^○^) 新着

 まさか自分がHawaiiに行くとは思っていなかった。
日本人の誰もが「海外と言えば、まずはHawaii〜!」と
声を揃えて言っている気がしてたので、
アマノジャクな私には、縁はないだろうと思っていた。
・・・が、しかし、縁はすぐ側にあった!
昔芝居を一緒にやった友達が「オアフ島に家を所有したので
遊びに来ないか」と言う、なんともお得なお誘いだった。
去年のタイと言い今回と言い、行けるタイミングに来る
Luckyな機会を断る事は出来ない。
私は、水着と日焼け止めと少しの本を抱え、
Honolulu行きの飛行機に飛び乗った。

 Hawaiiバカンスは、曇りのち雨と共に始まった。
スコールなんてもんじゃない。1年に1度来るか来ないかの大雨!
ある意味、大当たり〜?!(~_~;)
これはきっと、照りつける太陽の下で夢中で遊び過ぎて
真っ赤に焼け腫れる私の肌を心配して、
おてんと様が気を使ってくれたのだ、と思う事にする。

ゆっくり部屋で本でも読めば良いものを、初めてのHawaiiに
興奮して、じっとしていられない私達は、土砂降りの中、
日傘を頼りに街に出た。

トロリーバスは愉快だ。
観光客用に出ている、気軽な各停バスなのだが
オリエンテーリングさながら、まずはバス停を探す所から。
そして見つかったら、後何十分後に来るかわからない
バスをひたすら待つ。
東京に居ると、分単位で行動している習慣を、
ここでは忘れなければならない。
約束なんかあった日にゃ、ヒヤヒヤものだ。
そう!ここはHawaii!!
のんびり行こう。の〜んびりとね☆

吹き抜けのバスはあまりにもぬれるので、傘をさしてたら
叱られちゃったり、JTBツアー客専用のトロリーに
こっそりお願いして乗せてもらっちゃったり、
海沿いを走るバスからの景色に感動しちゃったり・・・
Hawaiiのバスには、小さなエピソードがたくさん生まれる☆

ピンクのロイヤルハワイアンホテルでトロビカルドリンクを頼み
友達のブランドショッピングに付き合い、
オープンフラレッスンにも参加した。
ほら、偶然だけどライブで私、少々踊ったでしょ(~_~)
今このタイミングで現地にいるのに、習わない訳にはいかない。
少し慣れてたから、ちょっと誉められたりして
余計“フラ”に興味が沸いてきてしまった〜!
曲はもちろん、腰や手の動きに穏やかさや優雅さ、癒しを感じて
惹かれる私。今年からまた習ってる、大好きな日舞にも似てるし。
とりあえず、今回レッスンで使ったCDを買って、
家で余韻に浸る事にする。
後は雨さえあがってくれれば、Hawaiiを満喫出来るのにぃ〜!


・・・後半へつづく・・・

って、私ったらタイレポートもまだ途中ジャン!
必ずいつか、続き書きます(^_^;)





 


2004年03月12日 01:Hawaiiレポート 後編 新着

 バカンスの後半は良かった。晴れた!!
ワイキキビーチへLet’s Go!
もちろんビ・キ・ニで、水中カメラ持って、
人の目なんか気にせず大はしゃぎ!
日本だと意識してしまう事も、海外だと大胆になれるみたい?
役者には必要よね〜、とか理由をつけて
ビ・キ・ニ姿ではしゃぐはしゃぐ(^○^)

カタマランヨットクルーズと名のついた、
ワイキキ周遊船にも乗った。
私達以外は全員外人さん。それも男性ばっかりと
常連らしい女性2人組と、アベックがちょっと。
日本人わんさかかと思いきや、珍しいなあ〜と思いながらも
イケ面船乗りさんに手を取られ、ルンルンと乗船。
しゅっぱーーつ!
おぉっ、ワイキキビーチの全貌が、海サイドから美しい!
私ったら、波が高くて気分悪くなった友達もほおって、
他の外人さん達とヒューヒュー言いながら波乗り気分。
船は幾く波も乗り越え、随分沖へ出たところで、
誰かが前方を指差した。
えっ?何あれ?潮吹いた? えーーーっ!鯨だあ〜〜〜(@_@)
予定外の海の重鎮の歓迎に、みんな手を叩いて喜ぶ。
後ろを見上げると、街の背後にそびえる山並みの合間に
虹も出ちゃってすってき〜〜〜!

折り返し地点を過ぎ、陸へ戻る頃には、あれれ?
BGMがムーディな曲になってきたぞ。夕方だからかなあ?
あれれ?周りを見回すと、寄り添う影が2つ3つ、
・・・4つ5つ?!
男性同志も女性同志もラブラブで、ええ〜〜〜?!
この船ってそう言う仕組みぃ?!と、誤解してしまうほど
私達の乗った回は、HOTな人達の集合だった。
ある意味、今回の旅行で一番「外国に来たぞ」感を
味わったかもしれない?!
今年の私のテーマに、こんな所も合ってるじゃない!
ーーーTHE・LOVEーーー!!!

ハナウマ湾には、シュノーケリングをしに。
パラオではまったから、物足りなかったぐらい。
シュノーケリングは、魚の国の空を飛んでいるようで
不思議な感覚になる。
自分の呼吸の音だけになって、耳を澄ますと海の生き物の会話が
聞こえてきそうだ。
そう言えば、御蔵島でイルカと泳いだ時は
キュルーキュルーと、かわいい鳴き声が良く聞こえたっけなぁ〜☆

そうそう。今回も“野生のイルカと泳ごうツアー”に
申し込んだんだけど、大雨の影響が次の日も続いて、
中止になってしまったの(涙涙)
朝5時起きして、待ち合わせの場所で1時間以上も待ってたのに〜(T_T)

イルカに会いたさが止められなくなり、
1人で閉園時間真近のシーライフパークへ行くと、
明るいラグーンで悠々と泳ぐたくさんのイルカ達とは別に、
お客の退いたショー用の水槽に、ヒレがぎざぎざで
年取っていると解るイルカが1頭泳いでた。
吸い寄せられるように水槽に張り付き、小さな水槽に
閉じ込められてる切なさといとおしさで、
私はその場から離れられなかった。
彼の名は“カムリー”
近くを通ったパークの人に慌てて教えてもらった。
年も聞いたけど「はっきりとは解らない。23年前に
私が来た時から彼はここにいたから。」って言ってたと思う。

カムリーは私の事がわかるみたいで、すっとこっちを見てる。
それも笑っているように見えて、夢中でシャッターをきったら
何度も旋回して、ポーズをとるように首をかしげるの!
そして、今度は芸を見せ始めた!浮かんでいたバスケのボールを
くわえてこっちに持って来たり、水中でドリブルをしたり。
私が喜んで「カムリー。上手い上手い!」と声をかけると
今度はボールを上へ投げて、私に水飛沫を浴びせるんだよ!
それも何度も!!
本当に人間が好きなんだなあ・・・
芸が好きなんだなあ・・・と、心底思うようにして、
「トレーナーのお姉さんや、喜んでくれる子供やお客さんに
囲まれながら、楽しく暮らしているんだよね、カムリー。」と
自分を納得させ、閉園時間の迫ったシーライフパークを後にした。

私達の夕食は、チャートハウスと言うお気に入りの場所で
よく済ませた。
アヒポキと言う、マグロにゴマ油などをからめた食べ物や、
オイスター、ズッキーニのフライに店長お薦めの
スペヤリブなどなど。
量が多いからいつも頼み過ぎてテイクアウトとなる。
部屋でも毎晩飲んだから、おつまみにするのに丁度良かったけどね。

ビールは欠かさなかったんだけど、ぜんぜん酔わない。
Hawaiiの風は、ビールを美味しい炭酸水に代えて
しまうのだろうか?
日本に帰って体重を計ったら、ビール分の1キロだけ増えていた。
それくらいなら許されて〜?!

とにかくとにかく、
バカンスの1週間はあっという間に過ぎ
ハワイアンの生演奏をBGMに、沈む夕日をベランダで眺めながら
まるで自分が“毎年お正月はHawaiiで過ごす芸能人”にでも
なったかのように、どっぷり浸る私なのであった。
めでたし、めでたし☆

「また来るぞぉ〜〜〜!」


・・・Hawaiiレポート、無事終了(~o~)


2004年03月21日 01:HIT作品またまた 新着

ラサール石井さんは、どれほどの頭脳と感性と
愛情を持った人なのだろう?!
またまた石井さん作・演出の、素敵な舞台を観る事が出来た。
「スター誕生」
青山劇場で4月中旬までやっている。

音事協(日本音楽事業者協会)の主催で
加盟芸能事務所から集めたキャストやミュージシャン
100人以上を、こぼれる事無く効果抜群に使いこなす
内容に、ただただ感心してしまう。
なにせ、出演者みんなが楽しそう!!
お客さんが楽しそう!!

最後は私もスタンディングで、自然と舞台に向かって
手を振っていた。
「楽しい思いをさせてくれてありがとう〜〜〜!」って。

そんな演出家とまたご一緒出来る、役者としての幸せを
感謝したい。


2004年03月28日 01:日舞 春の会 新着

今日は、日舞の『春の会』が、浅草で行われた。
関東地区のお弟子さんが、日頃の練習の成果を発表する。
本舞台よりは気軽に参加する事が出来るので、
その数ざっと100人程!
あらあら『スター誕生』と一緒だわ(~o~)
あちらは総合芸術だけど、
こちらの会は、ほとんどが1人ずつで踊る。
気がつくと7時間、長唄や民謡や演歌の音楽の中で
新人の私は、お手伝いも兼ねながら慌しく過ごす事となった。

そう、ここでの私は“新人”である。
昔“舞い”の世界のいろはから、人の心の
いろはまで教わった楳茂都梅衣師匠は、あれからずっと
お怪我が癒えずに、闘病生活を続けておられる。
1日も早い回復を祈るばかりだ。

今、夢中で日本舞踊を踊りたかった私は
明日にでも入れる舞踊教室を、あちこち見学に行った。
そこで出会ったのが、ここの菊先生。
敢えて今は流派は伏せておくが、とにかくこの
菊先生の踊り方が、今の私に欲しい形だったのだ。
何度も何度も、菊先生が実践して踊って見せてくれる。
その、しっかりとした基礎がある中での、
大胆で切れのある踊り方は、見学者のバッチを
付けた私を惚れ惚れさせた。
振り付けは全て御宗家だそうだが、これがまた面白い!
新舞踊だ。中島みゆきさんの歌などにも
見事な振りが付いてしまう(@_@)

“舞い”とは違う“踊り”
とにかく今は“踊り”たかった私は、
しばらく菊先生についていこうと決めて、年明けから
お仲間に入れてもらい、
今日は新人として、会のお手伝いをさせてもらった、と
言う訳だ。
十分過ぎるほど、勉強になった・・・

5月の舞台はあまり踊らないと聞いているが、
これから機会が増える予感がする。
その時の為に・・・



| 最新の日記 | 過去の日記一覧 | 2004年02月の日記 |